今日は大阪は土砂降りの雨でした。
いよいよ梅雨になりましたね。洗濯物が大変だったり、通勤が大変だったり、お出かけの場所が限られたり、何かとネガティブな方に気持ちが向いてしまうこの季節、梅雨を楽しく過ごせるアイデアをまとめてみました!

1 普段掃除できない場所を掃除する・・・スマホの中にたまった不要な画像やアプリの消去、クローゼットの中、気になりつつも掃除できていない場所はありませんか?
2 普段連絡をとれていない友人と会う・・・梅雨時期の憂鬱の原因は「セロトニンの減少」だと言われています。そのセロトニンを分泌させる良い方法が人とコミュニケーションをとることだそうです。梅雨時期こそ久しぶりのあの人に会ってみませんか?
3 この時期ならではの花や生き物を探そう・・・アジサイや、薔薇、ショウブ、睡蓮、カタツムリ、カエル等、この時期に見る事の出来る草花や生き物を楽しみましょう。
4 プラネタリウムに行く・・・雨や曇りで星がなかなかスッキリ見られないことが多い梅雨。こんな時こそプラネタリウムで梅雨時期の星を眺めてみませんか?
5キャンドルを灯す・・・日中でも室内は薄暗いこの季節、キャンドルを灯して雨音を楽しんでみませんか?雨音は脳がアルファ波になってリラックス効果があるそう。また、キャンドルの炎も1/fゆらぎの効果でリラックス。ダブルのリラックス効果大ですね。
その他、美術館、DVD鑑賞、読書、温泉、かわいいレイングッズなど、雨でも楽しいことは沢山!皆さま、素敵な梅雨ライフをお過ごしくださいね☆
ソラノミナチュラルケアクリームは梅雨時期におすすめです。
↓↓↓